- 中央銀行と国債金利
- 178 view
日銀の指値オペで金利コントロールの意思が明確に!米ドル/円は円安に動く。
七夕の2017年7月7日に、日銀は国債買い入れの指値オペを実行。米ドル/円は、円売りが優勢になりました。すわ介入かと驚かれたFXトレーダーも多いのではないでしょ…
中央銀行の金融政策と金利が為替相場を変動させる最大要因
七夕の2017年7月7日に、日銀は国債買い入れの指値オペを実行。米ドル/円は、円売りが優勢になりました。すわ介入かと驚かれたFXトレーダーも多いのではないでしょ…
リフレに続く新たな理論「シムズ論」に基づいた財政・金融政策が日米でスタートする可能性が出ています。これによって、金利・為替・株価が動き出すかもしれませんので、確…
米国の金利を決めるFOMC(連邦公開市場委員会)。ここの利上げ確率を計算して予想しているのが、CMEグル―プのFF金利先物。利上げ予想を数字で表示してくれるため…
毎年夏に開催されるジャクソンホールは、FX・市場参加者に注目の的。歴代のFRB議長がジャクソンホールで行う講演は、金融政策上で重要な内容であり、中長期的な金融政…
為替相場と強い相関関係を持つ金利差。中でも【実質金利】と為替相場をFXトレーダーは見逃してはいけません。 実質金利は、名目金利からインフレ率を差し引いた金利で…
影のFF金利という言葉をご存知でしょうか? 実際の金利よりも米ドルとの関係が密接な可能性がありますが、これを利用してFXで予想を立てるのはちょっとむずかしそう…
ECB理事会は2016年3月10日に、サプライズで追加緩和を発表。追加緩和自体は予想されていましたが、その内容は予想を上回る規模。 この内容を受けて、市場は金…
いよいよ2016年3月10日のECB理事会が迫ってきました。12月の理事会では、市場に失望を与えたマリオ・ドラギ総裁は、期待に応えられるのでしょうか? 12月…
政府及び中央銀行は、為替相場の激しい変動を好まず、時には、市場介入という手段で相場を動かすことがある。もちろん、成功する時もあれば失敗する時もあります。 その…