米ドル/円は、108円台での小動きがメイン。ただし、少し米中交渉の疲れと来週に行われる可能性のある新たな協議の行方に注意したい。
第一段階の年内合意ずれ込みは、景気を冷え込ませるリスクありで要注意。
夜の経済指標関係までは、108円台でのレンジを予想。
中国、米国に新たな対面通商協議を提案=WSJ紙 https://t.co/UAZI6w5MMs
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) November 21, 2019
今日もこれ https://t.co/pix6YP81n4
— 羊飼いFX⚡️ (@hitsuzikai) November 21, 2019
「20日夜に民主党候補者らが行ったテレビ討論会の後で、ガンドラック氏は「ブティジェッジ氏が抜きんでていた」とツイートで称賛」--ブティジェッジ氏をガンドラック氏称賛、ウォール街で注目度アップ https://t.co/06BJOYYvFP via @business
— Daisuke Sakai 酒井大輔 (@dai_sakai_bbg) November 21, 2019
カナダ金融情勢は適切、通商問題の波及を注視=中銀総裁 https://t.co/0LWwbIJx7b
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) November 21, 2019
米新規失業保険申請件数:前週比横ばいの22.7万件-予想21.8万件 https://t.co/q4QDx79gFg
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) November 21, 2019
香港人権法案、米下院が可決 トランプ大統領署名の見通し https://t.co/gZTQy0Iaie
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) November 21, 2019
11/21の米国市場
NYダウ
27,766.29 -54.80(-0.20%)
S&P500
3,103.54 -4.92(-0.16%)
Nasdaq
8,506.21 -20.52(-0.24%)シカゴ日経先物(12月限)
ドル建て終値23090円
円建て終値23080円WTI原油先物(1月限)
58.58 +1.57
NY金先物(12月限)
1463.6 -10.6— GRAIL (@GRAIL_NET) November 21, 2019
米ドル/円の予想
今日のFX!
★11月22日(金)の為替相場の注目材料と指標ランク
・17:15→仏)製造業&サービス業PMI.速報値※1
・17:30→独)※1
・17:30→欧)ラガルド
・18:00→欧)※1
・18:30→英)※1
・22:30→加)小売売上高
・23:45→米)製造業PMI.速報値
・24:00→米)ミシガン大指数.確報値 https://t.co/rbph58mXFR pic.twitter.com/VXyOZdfQwY— 羊飼いFX⚡️ (@hitsuzikai) November 21, 2019
【スポンサーリンク】
【みんF🐣 本日11/22のピボット📣】
🇺🇸🇯🇵ドル円基準値 108.529
R3 109.195 S2 108.112
R2 108.946 S3 107.862本日は複数のイベントが予定されているなか、レンジが狭まっているため、ピボット到達に期待したいです😤
— みんなのFX|トレイダーズ証券 (@Min_FX) November 21, 2019
ドル円の1時間足分析です。スパンモデルスペシャルによる総合的な判断です。チャートは、スパンオートシグナルで表示しています。現在、レンジ相場にありますが、いつ放れるかが最大の注目点です。詳細はこちらです。⇒ https://t.co/sxMKIMAPUD pic.twitter.com/oLXoaTY3Ac
— マーフィー(柾木利彦) (@murphyFX) November 21, 2019
22日の東京株式相場は小反発の見込み。米中通商協議に関して両国高官による前向きな発言が好感され、機械などの輸出や原油高から鉱業など原油関連株が高くなる。半面、米半導体株安を嫌気し、半導体関連株は重しなる可能性がある。
via @BloombergJapan https://t.co/FXgC2oCyX9
— Ayaka Maki (@ayakareports) November 21, 2019
ドル円テク、108.50以下で下ヒゲ2本、18-21日の下降ラインを上抜けるかどうか、ボリバン下限108.11、上限は109.41、5日線上向き、まだ20日線=108.76を下回る
(米中通商交渉、香港人権法案、米弾劾などの中で) pic.twitter.com/Ubuxe0fzNi— 野村雅道 (@nomurafx) November 21, 2019
本日の80%:ドル円108.53、ユーロ1.1069、ユーロ円120.21、ポンド1.2923、ポンド円140.36、豪ドル0.6795、豪ドル円73.76、NZ円69.58、ランド14.704、金1467.3。日経先物22985。到達確率チャート(FX羅針盤) https://t.co/4EMcpEYOFG
— 山中 康司 (@yasujiy) November 21, 2019
【本日のターゲットポイント】
11月22日、本日のターゲットポイントです👀
通貨は🇺🇸🇯🇵ドル円です。上下共にターゲットの値幅が狭まる典型的なレンジ相場になってきました。
節目の109.00、一目均衡表(先行スパン1)の107.71のどちらかを抜けるためにはテクニカル的には時間がかかりそうです🤔 pic.twitter.com/BfYcbEsvwN— みんなのFX|トレイダーズ証券 (@Min_FX) November 21, 2019
日本の製造業PMI、11月の製造業PMIは48.6、50を7カ月連続で割り込み、景気の停滞を示した
— 野村雅道 (@nomurafx) November 22, 2019