- 米ドル/日本円の朝(JPY)
- 3 view
2019年12月11日の米ドル/円の予想:関税の延期決まれば冬眠す
米中の関税第四弾が15日に迫る中、発動延期の線が濃厚になってきました。英国の選挙は与党の保守党勝利がこれまた濃厚。米ドル/円の動きは限られており、108…
米中の関税第四弾が15日に迫る中、発動延期の線が濃厚になってきました。英国の選挙は与党の保守党勝利がこれまた濃厚。米ドル/円の動きは限られており、108…
今週は、15日の対中追加関税期限前に米中交渉が第一段階合意に至るかどうかに注目。ヘッドラインに、一喜一憂することになるでしょう。12/10-11…
ペロシ米下院議長の弾劾訴追状での売り。米中交渉などが材料。トランプ大統領の弾劾は市場にとってはリスク。米中交渉は一進一退。15日の対中関税発動がどうなる…
またまた米中交渉が順調との話でリスクオン。日々、このニュースに振り回される毎日です。米国の経済指標は弱く、こちらの動きも気になるところ。108.50-1…
久しぶりのトランプ砲でリスクオフ。米中貿易合意について大統領選挙の後でも良いと発言するなど中国を揺さぶりに来ました。米ドル高と株高の牽制。中国への圧力が…
米国の11月ISM製造行景気指数が48.1と悪化したこと。トランプ大統領によるブラジル・アルゼンチンへの追加関税のことで、米ドル/円は、109円割れへと。…
今週は、引き続き、米中通商交渉の問題。香港情勢は、民主派が12/8に大規模集会を予定しており、中国の反発が懸念。12/15の対中追加関税発動期限も気にな…
さて、感謝祭で、小動きの中、サプライズな動きに注目していきましょう。そんなに動きはないと思いますので、今日はのんびりと慎重に。北朝鮮がミサイル2発発射、…
昨日の米ドル/円は、109.20円を目指して上昇していく中、米7-9月GDPが、前期比年率2.1%増と予想の1.9%を上回り、円売りドル買いの動き。109.50…