【13日(火)の為替相場】
(1)英11月雇用統計発表
🇬🇧(2)独12月ZEW景況感 予想を上回る
🇪🇺(3)米11月CPI ドル円、2円超急落
🇺🇸🇪🇺🇦🇺🇬🇧▼外為トゥデイhttps://t.co/5L761IFfVQ#fx #為替 #ドル円 #USDJPY #水曜日 #すいようび pic.twitter.com/d22eR3loIk
— 外為どっとコム (@gaitame_com) December 14, 2022
ドル/円の見通し:FOMC後の大変動を警戒🇺🇸🇯🇵
本日のFOMCの結果待ち。市場の関心は、経済見通しのインフレ予測と政策金利見通しで示されるターミナルレート。パウエルFRB議長の会見にも注目が集まると見られ、足元のインフレ鈍化に対する評価などが見どころとなりそう。
▶https://t.co/5L761IFfVQ pic.twitter.com/RHStCYcIrF
— 外為どっとコム (@gaitame_com) December 14, 2022
【経済指標速報】
🇯🇵日銀短観の結果です✍️
結果は予想を上回る08:50発表📣
🇯🇵第3四半期日銀短観・大企業製造業業況判断
結果:7
予想:6🇺🇸🇯🇵ドル円は135.56円付近で推移💹
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) December 13, 2022
【本日のターゲットポイント】
12月14日
通貨は🇺🇸🇯🇵ドル円です。昨日の米CPIが予想値を下回ったことで、🇺🇸🇯🇵ドル円は大幅安に📉
昨日のNY時間で前日安値である134.66円から135円台半ばまで反発するも、本日は🇺🇸FOMCが控えていることから136円台を節目に上値は限定的であると考えられます。 pic.twitter.com/QnL21Qn0oI— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) December 13, 2022
米11月CPI(消費者物価)とドル円
発表されたCPIは予想比、前月比、共に弱い前年同月比+7.1%(変動率の高い品目を除くコア+6.0%)となり、ドル円は一時134.66円付近まで下落しました。その後は本日深夜のFOMCを控えて買戻しが優勢となり、現在は135.65円前後で推移しています。 pic.twitter.com/eOIqyO7h5y— 戸田裕大|為替から世界を学ぶ (@yudai___) December 13, 2022
【ドル円とポンド円の東京時間の相場分析】
✅ドル円、ポンド円、朝の感じだと戻りを試しそうな感じ、上値ポイントでは戻り売りに注意しつつの展開か?
17時からはFXライブ配信もやってます🤗
リツイートの応援ありがとうございます🙇♂️https://t.co/5fqM3eddZV#fx初心者
【スポンサーリンク】— スキャトレふうた@FX億トレーダー (@fuuta_fx_trader) December 13, 2022
NY 12/13
・ダウ平均+103.60ドル、CPI受けて続伸もFOMC待ち
・米長期金利3.501%、インフレ警戒後退
・ドル指数-0.99、ドル円135.59円。ドル軟調
・金+33.20ドル、CPI受けて金利低下+ドル安
・原油+2.22ドル、ドル安+パイプライン障害— 小菅 努 (@kosuge_tsutomu) December 13, 2022
🇺🇸🇯🇵米ドル円
【トレンド】:下落基調📉
レジスタンス:136.000 136.500
現在値📍 : 135.500
サポート :135.000 134.500#fx #為替 #ドル #USD #水曜日 #すいようび
制作:@gaitamesk_ueha pic.twitter.com/nfv7IxSFIE— 外為どっとコム (@gaitame_com) December 13, 2022
【本日の主な材料】
07:30 🇦🇺ロウRBA総裁発言
08:50 🇯🇵日銀短観
16:00 🇬🇧CPI
16:00 🇸🇪CPI
17:00 🇿🇦CPI
翌04:00 🇺🇸FOMC政策金利・声明
翌04:30 🇺🇸パウエルFRB議長会見
翌06:45 🇳🇿第3四半期GDP🇯🇵TYO🇺🇸NY
2022年最後の🇺🇸FOMCです。ドル高トレンドを左右する、来年の米政策金利見通しの内容に注目です✍️ pic.twitter.com/yea4FIIyzi— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) December 13, 2022
ドル円注文」閑散、昨日の壁は137.80の売りだったが今は遠し。仲値は昨日と同程度
134台では輸入が出るだろう。日経先+110,投信=三井住友トラストAMリアルアセット関連証券ファンド
野村AM 野村PIMCO・トレンド戦略ファンドAコース pic.twitter.com/feB8YcQTJw— 野村雅道 FX湘南(山下公園、稲取港、横浜田園) (@nomurafx) December 13, 2022
【ドル円、ファンダメンタルチャート】
12/13
11月米CPIが前月比・前年比で予想を下回り、米長期金利の低下とともにドル円は134.65円まで下落。黄色→上げ要因・白色→下げ要因
#ドル円 #為替介入 #TradingView #FX #CPI pic.twitter.com/wRHRrBaYvi— 遠藤寿保(FXエバンジェリスト) (@eva_endo) December 13, 2022