為替は様々な要因で変動します。そのため経済指標を筆頭にマーケットをチェックすることが必要。FXは、株式・債券・商品・金利様々な要因で動きますから、毎日チェックをしましょう。ここでは、そのために利用できるサイトをご紹介します。
為替で利益を得るにはは、情報を読むことから始めましょう。
- 著名為替ディーラーの発信する情報もお読みください。
- FXのニュースポータルサイト:英語版
金融市場全体の市況チェックに毎日利用
- ブルームバーグマーケット情報:株式・投資信託・外国為替・金利/債券・商品先物の最新データをチェック。アジア・米国及び中南米・欧州の価格
- ロイター・ジャパン:経済情報を得るための重要サイト。為替や株式に関するアナリストコラムも読める。
- 経済情報まとめサイト:ロイター・産経・CNNなどのRSSリーダーからニュースを取得、読みたい情報をピックアップ。
- ヤフーファイナンス:金融ベンダーからの情報を総まとめ
- QUICKニュースランキング:今、話題のニュース・市況が分かる
- グーグルファイナンス:株価指数、ニュースを英文で。
FXで稼ぐには金融市場の終値やニュースを確認することが必須
【スポンサーリンク】
FXトレードに特化した市況チェック情報。
- みんなの外為:経済指標の詳細を確認するため。最新の指標やFXトレーダーの反応もわかります。
- 外為どっとコム経済指標:過去のデータや各通貨騰落率。FXトレーダーが保有している通貨のポジションをチェツクできます。
- トレーダーズウェブ:米国経済指標の推移データ:為替相場に最大の影響を与える米国のデータ。
- オアンダの未決済ポジション:海外で強いFX会社のオアンダ社。未決済ポジション比率や価格帯を表示。
- シカゴIMMポジション:シカゴマーカンタイル取引所(CME)の「IMM通貨先物ポジション」はCMEで取引されている通貨先物のポジション。投機筋の売買トレンドを知って取引に役立てます。
- トレーダーズウェブ:市場のオーダー状況をチェック。デイトレーダーには特に有用。
- DAILYFX:サポートやレジスタンス
- investing.com:為替ニュースや通貨ヒートマップなど様々な情報がある。
- FX各社の予想:通貨ペアごとの各社予想を集めたサイト
株式投資関連市況
- トレーダーズウェブ:外貨証券寄り付き前の注文動向で日経平均株価の値動きを予想
- WーINDEX.com:世界の最新株価をチェック
- MARCKHACK:広瀬隆雄氏が最新米国経済や金融市場情報をコラムとして解説
- 株式ニュースネットナビ:株式に関する主要サイト情報をRSSで取得
- SBI証券:ネット証券最大手。各種情報を得られます
FXをはじめようと考えている方は、いきなり口座開設をして売買するよりも、毎日の金融市場の市況チェックから始めてください。ビギナーズラックで利益を得ても長続きしません。
それよりもトレードテクニックや金融市場の動きを読めるようになることが先決。時々では、相場の流れを掴みにくいので、毎日。見続けることをお勧めいたします。
急がば回れでFX初心者は、最低三ヶ月間毎日の金融市場チェックとチャート確認を続けてください。