さあ、FXを始めようという本や雑誌記事を読んでスタートしようという方、ちょっとお待ちください。まず、現在価格が過去の価格より高いや安いか「チャート」を使えるようになってからでも遅くありません。
FXトレードの大きな武器になるツールが「チャート」。チャートは船で太平洋を航海をする羅針盤や航路図に当たります。
現在の価格が過去に比べてどの程度高いのか(安いのか)。上昇しているのか下落しているのかを見ることができます。
今はパソコンで瞬間的に表示できますので少し手間をかけて分析をしていくことで失敗の確率が下がります。
チャートで過去の値動きを確認する。
●SBIFXトレードの為替レート
為替レート画面にも前日比や高値・安値は表示されているのですが、これだけではピンときません。
同じ日の朝から夕方までの動きです。こうしてチャートになると相場の動きがはっきりとしてきます。
●月足チャート:上昇トレンド
同じSBIFXトレードの月足チャートを見てみましょう。
過去数年の米ドル/円の動きが確認できます。2009年~2014年2月のチャート。
これだと現在価格が過去のレベルに比べて高いのか安いのか分かりますね。
チャートを見る時は、長い時間から見て短い時間へ
●日足チャート:下降トレンド
先程のチャートは、一本の棒が一月の値動きを示す「月足チャート」でした。チャートは1本の棒がどれだけの長さを表すかでTick(テイック)から年足まで様々な時間軸があります。
チャートは、長い時間を見てから短い時間へと進んでください。森全体を見てから一本一本の木を見るようにするのです。
日足で上昇傾向にあれば、もっと短いチャートを見る時には頭の中で中長期的には上昇だなと意識することができます。時間軸によりトレンドの向きは様々に変わることをお忘れなく。
最初に学ぶチャートは移動平均線がおススメです。