長年のFX経験を生かし、為替の市況と分析予想を行うサイト。初心者向けにFXの戦略・戦術(兵法)を紹介しています。

  1. 米ドル及び米国ニュース
  2. 25 view

米テクノロジー株の下落・調整をゴールドマン・サックスが予想して以降の動き:2017年7月3日

「スポンサーリンク」

「スポンサーリンク」

ゴールドマンサックスは、6月にテクノロジー株の強気相場に疑問を投げかけることで、株式相場を冷やしています。さらに、ECBをはじめとした中銀の金融引締めの動きによって、欧州の株価は下落しました。

ゴールドマンサックスのロバート・ボロージェディ氏&デビッド・コスティン氏は6月に相次いでレポートを出して米株調整の可能性を示唆しています。FXにも株価は影響大ですから、しっかりと見ておきましょう。

【スポンサーリンク】

米テクノロジー株の下落は本当か?

<スポンサーリンク>

●各市場の株価週足チャート 2017年7月3日 GMOクリック証券

各市場の株価

米株は、一時的な調整場面はあったものの強さを維持。欧州株の方が調整局面入りしています。

米株は、調整という予想と強気予想が混在。米株高を牽引しているFAANGのゆくえ次第というところ。

ゴールドマン・サックスをはじめとしたテクノロジー株の下落予想

デビッド・P・ゴールドマン氏は、テクノロジー企業が独占企業となり、光と正義をもたらすルーク・スカイウォーカーから邪悪なジャバ・ザ・ハットに変貌したと表現

FAANGの事業(リンク先はグーグルファイナンス)上昇過程での何度かあった調整局面なのかどうか。

ゴールドマンサックスのデビッド・コスティン氏のシナリオでは、健全な成長&長期金利の低下というおとぎ話は長く続かないと指摘。S&P株価が年末までに4%低下すると予想。代わりに買うべき銘柄として銀行株ではないかと示唆。

【スポンサーリンク】

株価の大幅な調整が起きれば、為替相場も一気にリスクオフに動く可能性がありますから、FXトレーダーにとっても重要なポイント。

ゴールドマンが予想する3つのテクノロジー株のシナリオはこうだ:

  1. ありそうにない: ゴルディロックス継続 → 株価アウトパフォーム
  2. 金利上昇: 強い経済成長 → FRB引き締め加速 → 株価下落
  3. 低金利継続: 低金利が正しいと判明 → 経済が大きく停滞 → 株価下落

ファイナンシャルポインター

2か3のシナリオになる可能性が高そうです。イエレンFRB議長は、このところ、強気な予想を示していますからね。

MY BIG APPLEよりバロンズの米株調整リスクの記事

テクノロジー株急落の引き金を引いたのは、ゴールドマン・サックス(GS)のグローバル株式リサーチ・ヘッドのロバート・ボロージェディ氏で、マイクロソフトを含めたFAAMGに警鐘を鳴らした。FAAMGの株価上昇により、これらのバリュエーションは1970年代前半のニフティ50、あるいはITバブル期の1999〜2000年を連想させるまでに上昇し、大幅下落の余地があるという。同時にFAAMGの株価上昇は米株相場のボラティリティを低下させ、テクノロジー株をディフェンシブ銘柄にさせたとも指摘した。テクノロジー株の急落 バロンズ:米株の調整サインか?

世界的にデフレからインフレに転換しつつある中で、低かった長期金利は上昇気配を見せています。長期金利が上昇すれば、金利収入が有利になり株式は売られることになります。

●NYダウ・米10年・2年債の金利、米ドル/円

米10年債が上昇トレンド入り

GMOクリック証券

米10年債金利は2.31%まで上昇。いつまで米株価は耐えられるのでしょうか?

米ドル/円は、日本の金融政策に変化がないので、米10年債金利の動きに影響されやすくなっています。米長期金利が上昇していけば、金利差を狙ってのドル高円安の動きが加速するでしょう。

「スポンサーリンク」

「スポンサーリンク」

FXスプレッドランキング

スプレッド&スワップの比較

FXの初心者入門ブログ