長年のFX経験を生かし、為替の市況と分析予想を行うサイト。初心者向けにFXの戦略・戦術(兵法)を紹介しています。

  1. 相場の暴落と暴騰
  2. 38 view

日銀の4月追加緩和は、「金融機関への貸出しにマイナス金利適用」のニュースで米ドル/円は110円突破

「スポンサーリンク」

「スポンサーリンク」

日銀が4月27・28日に開く金融政策決定会合で、金融機関への貸出金利をマイナス金利にすることを検討とブルームバーグが記事にしました。

この記事を受けて、米ドル/円は急激に円安方向に。いきなりでびっくりしたFXトレーダーも多いのではないでしょうか。

●米ドル/円の1時間足チャート:DMMFX:2016年4月22日:15時

マイナス金利検討時

なかなか抜けきれなかった110円の壁を貸出金利のマイナス金利検討ニュースで一気に破る。

日経平均株価も終値17,572.49円と、前日比+208.87(+1.20%)の上昇。

【スポンサーリンク】

貸出のマイナス金利:金融機関は日銀から借りれば利子が貰える

貸出金利がマイナスになるとはどういうことでしょうか。

日銀から銀行がお金を借りる時に、利息を払うのではなく貰うことができる状態が貸出金利のマイナス化。

もちろん、震災からの復興用途に限るとか、特定の基金枠内に限るとか制限付きになると思いますが、貸し借りの常識やモラルを破壊するのではとの懸念も大きいですね。

日銀は成長基盤強化と貸し出し増加に向けた取り組みを支援するため、貸出支援基金を設けて金融機関に対して現在0%で資金供給を行っている。複数の関係者によると、今後、日銀当座預金の一部に適用している0.1%のマイナス金利(政策金利)を拡大する際は、市場金利のさらなる引き下げを狙って、貸出支援基金による貸出金利をマイナスにすることを検討する可能性がある。ブルームバーグ

【スポンサーリンク】

当然、金融機関へのボーナス・補助金だとの批判も多く、さらには、需要減退している中でいくらボーナスを付けても効果は薄いのではとの意見もある。また、4月の日銀金融政策決定会合で、追加緩和を実施する可能性もあわせて上昇。これで何も無ければ市場の失望は大きいのではないでしょうか。

今回の記事を書いた日高正裕さん、2015年2月に書いた記事でも為替相場を大きく動かしたとして、ツイッターで話題になっています。この時の記事にもBNPパリバの河野龍太郎さんが登場しているので、日銀から少しでも情報を聞いたらBNPパリバの河野さんに専門家の意見を聞くというルーチンが完成しているもよう。

2015年12月:追加緩和は逆効果:市況株全力2階建て

為替相場の円安だけでなく、株式市場もメガバンク株中心に上昇。銀行にとって美味しい内容。マイナス金利で銀行を怒らせたと黒田総裁への批判も高まっていたので、ここらで銀行の機嫌も取る。ついでにFXトレーダーの機嫌も取ってほしいもの。

日銀がマイナス金利を導入しても銀行の貸出しは大きく伸びず、為替相場は円安どころか円高に動いて黒田バズーカ・日銀に対する信頼は揺らぎつつあります。

日銀が12日発表した3月の貸出・預金動向速報によると、全国の銀行の貸出平均残高は前年同月比2・0%増の433兆3461億円だった。54カ月連続で前年を上回ったものの、黒田東彦(はるひこ)総裁が就任した平成25年3月以来の低い伸び率となった。産経新聞

「スポンサーリンク」

「スポンサーリンク」

FXスプレッドランキング

スプレッド&スワップの比較

FXの初心者入門ブログ